3つの【宅配】を使いこなせ!「したくない」料理を「しない」ための秘訣

3つの【宅配】を使いこなせ!「したくない」料理を「しない」ための秘訣やり方を見直す
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは、あるいはこんばんは、「家事したくない」諸君。
『ない家事研究所』の Tanjism(タンジズム)だ。

諸君はステップ1で、料理を「したくない」理由を知ることが出来たことだと思う。

まだ知ることが出来ていなければ、ステップ1へ戻って「したくない」理由を知るところから始めてほしい。
【ステップ1】自分の「したくない」家事を知る

料理を「したくない」理由を知った所で、やり方や考え方を変えない限り、いつまでも「したくない」家事に時間を奪われ続けるだけだ。

今回はステップ2の「やり方を見直す」記事、「しない」ための秘訣をお教えする。

タンジズム
タンジズム

ズバリ、「宅配を使いこなせ!」だ

「宅配」と聞くと、諸君が想像していた秘訣とはかけ離れていたかもしれない。

しかし宅配を使いこなせなければ、料理「しない」人生は、夢のまた夢となってしまうだろう。
今まで通り、「したくない」家事をし続けるに違いない。

諸君はステップ1で、料理を「したくない」理由を知ることが出来た。
その熱意をムダにしないためにも、諸君が今まで思っていた「料理」の当たり前を変えてほしい。
自分自身の「したくない」を解決するためにも、固定観念に捉われない柔軟な考え方で聞いてほしい。

そして「ふむふむ、なるほど」と思ってもらえたならば、その後でステップ3で実践してほしい!
→ステップ3の【実践して振り返る】記事一覧はこちら
あとで、上のリンクも参考にしてほしい。

その先に見えるものこそ、諸君が「したくない」料理から解放されて、「したい」ことで人生を楽しんでいる明るい未来だ。

「宅配」で解消したい「これがイヤ」

【料理編】これがイヤ!「したくない」理由5選
以前の記事をまだ読んでいない諸君は、まずこちらから読んで頂きたい。

こちらで紹介していた、私が「これがイヤだ」と思う、料理を「したくない」理由が以下の5つだ。

・「食材の買い出しがイヤ」
・「献立を考えるのがイヤ」
・「片付けがイヤ」
・「生ゴミの処理がイヤ」
・「キッチンの掃除がイヤ」

3つの「宅配」が、5つの「これがイヤ」をどう解消してくれるのかを紹介したいと思う。

これがイヤ!を解消する「宅配」3つ

食材の「宅配」

まず最初に紹介するのは、『食材の「宅配」』である。

自分で食材を買いに行くことなく、食材を「宅配」してもらうことにより、「食材の買い出し」を自宅で済ませることが出来る。

そもそも、「食材の買い出し」によるデメリットとして、以下のようなことが挙げられる。

・時間を浪費する
・移動費が掛かる
・不要な出費が発生する
・肉体的、精神的に疲労する

食材を「宅配」にすることで、これらのデメリットを解消することが出来る。

詳しくは、こちらの記事にまとめているぞ。
【秘訣1】食材の「宅配」を使いこなそう【料理「しない」ために】

また、あらかじめ決まった献立に必要な食材だけを「宅配」してくれるサービスも存在する。
そういったサービスを利用すれば自分で「献立を考える」ことも併せて解消出来るぞ。

【食材の「宅配」の解消ポイント】

食材の買い出しがイヤ
献立を考えるのがイヤ
×片付けがイヤ
×生ゴミの処理がイヤ
×キッチンの掃除がイヤ

冷凍弁当の「宅配」

次に紹介するのは、『冷凍弁当の「宅配」』である。

弁当を「宅配」してもらうことにより、「したくない」料理を「しない」で済むことが出来る。

タンジズム
タンジズム

なんと言っても、今回紹介する3つの「宅配」の中でも、私のイチオシである

例えば私が愛用する「ナッシュ」であれば、好きなメニューの中から選ぶだけなので、「食材の買い出し」だけでなく自分で「献立を考える」必要も無い。

茶碗やお箸などの片付けは必要であるが、鍋やフライパンなどの調理道具を使わないので「片付け」は相当楽だ。

自分で好きなメニューを選んでいる以上、おかずはほとんど残さないだろうから「生ゴミの処理」もほぼ考えなくていいだろう。

そして、そもそも料理をしていないのでコンロなどを使う必要もなく、「キッチンの掃除」の手間も省ける。

詳しくは、こちらの記事でまとめているぞ。
【秘訣2】冷凍弁当の「宅配」を使いこなそう【料理「しない」ために】

私は冷凍弁当宅配サービスである、この「ナッシュ」と出会ったことで、料理を「しない」人生を送ることが出来ている。

タンジズム
タンジズム

今まで「したくない」料理を、イヤイヤしていた時には考えられないことだ

人生を変えた!
と言っても過言では無いくらい、「したくない」家事を解消してくれるサービスである。

まだ利用したことが無い諸君は、一度はぜひ試してもらいたい。

【冷凍弁当の「宅配」の解消ポイント】

食材の買い出しがイヤ
献立を考えるのがイヤ
片付けがイヤ
生ゴミの処理がイヤ
キッチンの掃除がイヤ

料理の「宅配」

最後に紹介するのは、『料理の「宅配」』である。

冷凍弁当と同じように、料理自体を「宅配」してもらうことで、「したくない」料理を「しない」で済むことが出来る。

冷凍弁当サービスの場合は、決められたメニューの中から選ぶ必要がある。
しかしこの料理の「宅配」サービスでは、町中にある飲食店をピンポイントで指名して、メニューを選ぶことが出来るのである。

料理「したくない」上に、好きな料理を選びたい人にとって、最強のサービスだろう。
無論、私も料理「したくない」し、好き嫌いが多いので、私にとっても非常に魅力的なサービスだ。

タンジズム
タンジズム

しかし、私の住む地域は宅配対象外エリアなのだ…

詳しくは、こちらの記事でまとめているぞ。
【秘訣3】料理の「宅配」を使いこなそう【料理「しない」ために】 

しかし先ほども話したように、私の「宅配」のイチオシは『冷凍弁当の「宅配」』である。
なぜ、これほど最強と思われる『料理の「宅配」』をイチオシしないのか?

理由は2つ。
料金配達エリアである。

1つ目の料金について。
サービスとして成り立つために、料理自体の料金+宅配運賃+手数料となり、料理に対する割増感が大きい。

例えば、お店で食べると500円で食べられる牛丼が、「宅配」してもらうと900円になったりする。

もちろん、自宅に居ながらお店の味が楽しめる、という付加価値が付くから、送料や手数料を考えると900円することには妥当かもしれない。

しかし裏を返せば「お店で、出来立ての牛丼を食べること」に対する価値が500円なのだ。

タンジズム
タンジズム

自宅で、少し冷めた牛丼を食べること」に対する価値は900円では無いかもしれないなぁ…

2つ目の配達エリアについて。
これに関しては、先ほど話したが、私が今住んでいる家は配達エリア対象外となっている。

タンジズム
タンジズム

非常に残念だ…

だから、根本的に私は利用することが出来ないのだ。

周囲にビルやマンションなどが無く、まわりは田んぼだらけのエリア(俗に”いなか”と呼ぶらしい)に住んでいる以上、悔しいが、利用することが出来ない。

これから先の未来、『料理の「宅配」』サービスが発展して、私の住む家もエリア内に入ってくれることを願うばかりだ。

【料理の「宅配」の解消ポイント】

食材の買い出しがイヤ
献立を考えるのがイヤ
片付けがイヤ
生ゴミの処理がイヤ
キッチンの掃除がイヤ

まとめ

いかがだっただろうか。
諸君によっては、料理「したくない」理由は様々だろう。

しかし、その理由に合わせて3つの「宅配」使い分けることで、全ての諸君が「したくない」料理から解放されると思っている。

・食材の「宅配」
・冷凍弁当の「宅配」
・料理の「宅配」

「したくない」料理から解放されることで、諸君の「したい」ことをして充実した人生を送ることが出来るはずだ。

ちなみに、私タンジズムがおすすめするのは『冷凍弁当の「宅配」』だ。
その中でも、ナッシュを愛用しているぞ。
こちらの記事も、ぜひ参考にしてもらいたい。
→料理「したくない」私が【nosh-ナッシュ】を愛用する3つの理由

このまま「したくない」ことにエネルギーを使い続けるより、今変わることに少しだけエネルギーを使った方が、きっと、この先の人生のためになる。

「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」

諸君が「したくない」料理から解放されて、「したい」ことで人生を楽しんでもらうことを願って。

コメント

タイトルとURLをコピーしました